SSブログ

大風呂敷 [鳥取 みやげ]

さて今回も土産在庫からです。今回は鳥取県のお土産。宝製菓さんの「大風呂敷」です。
DSC06536.JPG
なかなかインパクトのある名前。。。これは今回も楽しみですね。(今回は写真が非常に多ので、ご注意ください。)DSC06543.JPG
風呂敷なのでほどかなければいけません。
DSC06546.JPG
きちんと包んでありますね。
DSC06548.JPG
はこがでてきました。
DSC06551.JPG
開けたところです。
DSC06556.JPG
綺麗な内袋ですね
DSC06560.JPG
いつものさらにのせてみました。
DSC06564.JPG
さてこれはなんでしょう。なんとなく、入浴剤っぽいデザインですね。
DSC06574.JPG
中には爪楊枝と黒蜜が入っていました。
DSC06576.JPG
6個入りです。
DSC06581.JPG
1セットはこんな感じです。
DSC06585.JPG
開けてみました。プラスチックの上蓋できな粉が飛び散らないようになっています。(ブログ書いているときに思いましたが。。。もしかしたら、この上蓋に黒蜜をいれて食べるのかも。。。)
DSC06590.JPG
上蓋を外してみました。
DSC06595.JPG
金精軒さんの「信玄餅」をいただいた時に記載してあった食べ方でいただいてみることにします。
DSC06599.JPG
これは、先に餅を包みにうつし、容器に黒蜜を入れてつけて食べるやり方です。
DSC06603.JPG
求肥きな粉餅に黒蜜をつけていただきます。(ちょっと汚れていてすみません。)
DSC06606.JPG
と、ここまで金精軒さんの「信玄餅」の食べ方でやってみましたが。。。
DSC06609.JPG
大風呂敷はきな粉と黒蜜が多くないので。。。普通に黒蜜をつけるやり方で問題ないです。
DSC06613.JPG
さて肝心の味ですが。金精軒さんの「信玄餅」五十二萬石 如水庵さんの筑紫もちのような全国にあると思われる「求肥きな粉餅」+「黒蜜」タイプのものとは違う特徴があるのです、それは黒蜜。。。この黒蜜は鳥取の誇る名産物「梨」を使った梨蜜なのです。。。ちょっぴりフルーティーな黒蜜で、軽い感じでいただけます。
DSC06615.JPG
今回は前に紹介した胡麻まぶしと連続で食べてみたので、胡麻まぶしの大量の胡麻をかけてみて食べてみました。邪道ですがこれは、我ながらナイスアイデアでした。、黒蜜(梨蜜)の味と喧嘩せず、味にメリハリが出ます。宝製菓さん、黒ごまバージョンいい感じですよ!

20090801-215557大風呂敷.jpg


出雲空港





タグ:宝製菓 鳥取
nice!(30)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 30

コメント 18

take

面白い名称、面白いデザインですね。本当に風呂敷に
包まれてるなんて、とても個性的。でも、中身は
甲州土産と似てますね。関係はないんでしょうけど。
by take (2009-08-01 22:14) 

HitMit

真ん中のを持ち上げて隣の上にのせて、そこに蜜を入れて、
という食べ方をします、私んちは。(^^)
by HitMit (2009-08-02 02:09) 

ゆう

いいな~ この風呂敷も、お味は信玄餅風でしょうか
ゴマ好きなんで 真似てたっぷりかけたくなります♪
by ゆう (2009-08-02 08:36) 

ソニックマイヅル

お土産で持っていくと本当に喜ばれると思います。^^;
by ソニックマイヅル (2009-08-02 08:45) 

ryon

なんて素敵な風呂敷。
きなことおもちもおいしそう
この夏、大風呂敷でもひろげてみますかっ♪
by ryon (2009-08-02 09:45) 

neko

梨の黒蜜って珍しいですね。食べてみたいなあ〜
大風呂敷に包まれたパッケージデザインも楽しーい!v( ̄∇ ̄)
by neko (2009-08-02 09:56) 

いち

風呂敷が面白いですね、もしかしてこの風呂敷も紙製なのでは?
by いち (2009-08-02 12:38) 

モモパパ

大風呂敷は昔良く貰ったのですが誰からか憶えていない><
外装も風呂敷で包まれるようになったんですね^^
餅を外へ、容器に黒蜜を入れてつけるやり方イイかも!
最後のショットに笑ってしまいました^^
by モモパパ (2009-08-02 12:58) 

へろーめ

福岡の「筑紫もち」もまったく同じタイプのお土産です。
どちらも美味しいですね!
by へろーめ (2009-08-02 17:20) 

cocoa051

へぇ、梨蜜ですか。
どんなお味なんでしょうかねぇ。

それはそうと、この大風呂敷、いいですねぇ。
どこからつけられたネーミングなんでしょう?
by cocoa051 (2009-08-02 17:58) 

ノリパ

これは美味しそうですね。筑紫もちだっ! と思ったんですが、
梨蜜ですか。サッパリしてそうですね。鳥取もそのうち行きたい処
です。ネーミングに違わぬ見た目もいいですね。
by ノリパ (2009-08-02 19:01) 

はだけた大将

信玄さんの風呂敷かと思いました…。
梨蜜とは珍しいですね。味に間違いは無さそうなので、
仰る通り、お土産には良いですね。
by はだけた大将 (2009-08-02 23:10) 

チヨロギ

大風呂敷のマイナスイメージを逆手に取ったのか、
おもしろいネーミングですねv
by チヨロギ (2009-08-03 00:43) 

にこちゃん

近隣の町に同じ「大風呂敷」という名のお店があるんですが、
お菓子では初めて見ました!
ネーミング、niceですよね~いっちょ大風呂敷広げたろーか?
って勢いになるかも?(笑)
by にこちゃん (2009-08-03 11:23) 

haru

お土産はやっぱりネーミングですねっ^^
ごまバージョンもいつの間にか販売されていたりしてっ
by haru (2009-08-04 17:20) 

vivian

この手のきなこ餅系は色んな所のを
お土産に貰いますね^^;
でも大風呂敷は可愛い♪
by vivian (2009-08-04 20:15) 

ふくちょ〜

名前負けしてないですね!
こういうの好きです♪
by ふくちょ〜 (2009-08-05 23:22) 

こんとらばっそ

インパクトのある名前ですね。
黒蜜が変わっているそうですが、
梨蜜というのは知らないですね。
食べてみたい~!

by こんとらばっそ (2009-08-07 20:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

胡麻まぶし圓八あんころ餅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。