SSブログ

出雲 坂根屋 古代のひびき [島根 みやげ]

またまた時間が戻るのですが、最後の島根みやげ、「出雲 坂根屋 古代のひびき」をご紹介いたします。

WEBでいろいろ探してみたのですが、坂根屋さんの主力製品ではなかったらしく、ぜんぜん見つかりません。。。どうも主力商品は、宿禰餅(すくねもち 特産の柚子と白胡麻を用いた、上品な風味の柔かい求肥餅)と出雲阿国だったようです。し、失敗したか~~と思ったのですが、これがなかなか・・・


これがなかなか・・・おいしかったです。
パッケージをあけると6個入っています。


クリームと抹茶クリームと2種類ありました。


下が抹茶クリームで、上が通常のクリームです。
写真では判別つきにくいですが、わかるように真ん中に色が付いています。
さくさくとした焼き菓子の間にクリームがサンドされています。コーヒーと一緒にいただきたいみやげかな。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 3

nicolas

出雲!
なかなかそんな遠くに行く機会も、行く人もいないので
なんか有難い感じしますー
by nicolas (2007-08-25 18:17) 

Morimo

なかなかいけないですよね~
また機会があればいってみたいものです。
by Morimo (2007-08-26 03:39) 

古代探訪家

いま、籔田紘一郎著「ヤマト王権の誕生」が密かなブームになっていますが、
それによると大和にヤマト王権が出来た当初は鉄器をもった出雲族により興
されたとの説になっています。
 そうすると、がぜんあの有名な山陰の青銅器時代がおわり日本海沿岸で四隅突出墳丘墓
が作られ鉄器の製造が行われたあたりに感心が行きます。当時は、西谷と
安来-妻木晩田の2大勢力が形成され、そのどちらかがヤマト王権となったと
考えられるのですがどちらなんだろうと思ったりもします。
 西谷は出雲大社に近く、安来は古事記に記されたイザナミの神陵があるので神話との関係にも興味がわいてきます。

by 古代探訪家 (2008-11-30 12:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。